【記事】2013.06.21
グローバル教育について考える「GiFT Summit 2013」前半
次世代を創る人材がつながりを持ち、グローバル社会に貢献できるようなグローバル教育を推進するGIFTが「GiFT Summit 2013」を開催した
教育現場で役立つ情報やノウハウをご紹介。スグにでも使えるネタや情報が満載。
記事・コラム一覧
【記事】2013.06.21
次世代を創る人材がつながりを持ち、グローバル社会に貢献できるようなグローバル教育を推進するGIFTが「GiFT Summit 2013」を開催した
【記事】2013.06.10
“未来の教育を考える” 教育関係者向けセミナー&展示会 New Education Expo 201...
【記事】2013.06.07
“未来の教育を考える” 教育関係者向けセミナー&展示会 New Education Expo 20...
【記事】2013.04.19
4月16日に、『Skype in the Classroom』活動の一環として、気候変動に関する啓発活動を行っている世界的に有名な英国人極地探険家マーク・ウッド氏と、横浜インターナショナル・スクール(日本)の5年生に対して、Skypeを通じて、地球環境について考える対話形式の授業が行われた
【記事】2013.03.29
これからの学校教育を考える。先生による先生のための情報交流会。新たな学びの方法としてiPadやコンピューター学習をどこまで取り入れることができるのか?!
【記事】2013.03.08
佼成学園女子中学高等学校は、ゲストスピーカーに福原正大氏(グローバルリーダー育成スクールInstitution for a Global Society株式会社/IGSの代表取締役社長)を向かえ、学校説明会を実施した。私立中学高等学校の学校説明会では、珍しい取り組みを行った
【記事】2013.02.13
文部科学省では、OECD(経済協力開発機構)等における統計をもとに、2010年日本人の海外留学者数、独立行政法人日本学生支援機構が、2012年外国人留学生在籍状況が発表された
【記事】2012.11.22
教育界から日本の改革を目指すという趣旨のもと、11月4日(日)大阪府下の中学・高校の先生方を中心に教育関係者など約100名が集い、シンポジウムが開催された