【イベント報告】2012.01.31
平成23年度 文部科学大臣優秀教員表彰式
1月30日(月)平成23年度文部科学大臣優秀教員表彰式がメルパルクホール(東京都港区)にて開催され、847名の教員が表彰された…続きを読む
2012年1月
【イベント報告】2012.01.31
1月30日(月)平成23年度文部科学大臣優秀教員表彰式がメルパルクホール(東京都港区)にて開催され、847名の教員が表彰された…続きを読む
【イベント報告】2012.01.30
テンプル大学ジャパンキャンパスの現代アジア研究所は、マーシャル・チャイルズ博士を講師とし、「日本における英語教育の現状と打開策」というテーマでレクチャーを開催する…続きを読む
【その他ニュース】2012.01.27
株式会社イード(東京都中野区)の教育情報サイト「リセマム」は、英語教材の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2012 英語教材 顧客満足度」を発表…続きを読む
【イベント報告】2012.01.26
1月25日(水)日本経済新聞社(東京都千代田区)にてTOEIC(R)990点満点を30回連続で取りつづけている菊池健彦氏によるセミナーが開催された…続きを読む
【留学】2012.01.25
海外留学のEFは、中高生の初めての留学を応援する、引率つき留学「ツアー型プログラム」春のツアーの募集を開始した…続きを読む
【イベント告知】2012.01.24
東北から日本の英語教育を変えていこう!株式会社アルクは宮城県仙台市と福島県いわき市にて震災復興チャリティーセミナーを実施する…続きを読む
【イベント告知】2012.01.23
明治大学国際教育研究所開設記念国際シンポジウム シリーズ1回目は世界的な留学生と教育交流の動向、米国大学における国際戦略を分析…続きを読む
【イベント報告】2012.01.20
株式会社日本経済新聞社にて、「社内英語公用語化時代に必要な社員教育」と題してセミナーが開催され、楽天株式会社執行役員の野田公一氏が講演を行った…続きを読む
【留学】2012.01.19
テンプル大学は韓国のセジョン大学と提携、最初の1年間をセジョン大学、残りの3年間をテンプル大学の米国本校またはジャパンキャンパスで学ぶプログラムをスタートした…続きを読む
【人材育成】2012.01.18
オーストラリア政府観光局は、グローバルな人材を育てることを目的とした活動の一環として「ステップアップinオーストラリア」の公式サイトを開設し、留学モニターを募集…続きを読む
【学校教育】2012.01.17
小学校外国語活動の一層の充実を図るため、平成24年度以降の小学校外国語活動で使用する新たな外国語活動教材、“Hi, friends!”を作成、これらの教材は、本年度中に全国の小学校等に発送する…続きを読む
【イベント告知】2012.01.16
横浜国立大学(YNU)で「留学の魅力」「就職と留学」「ショートビジットプログラムの活用」「留学推進のための大学の課題」「留学プログラムの作り方」などを考えるシンポジウムを開催…続きを読む
【イベント告知】2012.01.13
BBT大学で英語教育を担当する3名の教員によるリレー方式の特別英語ワークショップシリーズ。「ビジネスで結果を出すための英語」修得方法のワークショップを開催…続きを読む
【イベント告知】2012.01.12
文部科学省では、地域における交流や在籍管理、就職など社会における留学生受入れの推進を図るため、全国レベルの会議「留学生交流総合推進会議」を開催する…続きを読む
【その他ニュース】2012.01.11
Teach For Japanは、Teach For Americaを始めとするTeach For All ネットワークに加盟。ひとりひとりの子どもの可能性が最大限活かされる社会の実現に向けて本格的に活動を開始…続きを読む